教室・イベント案内
- HOME
- >
- 教室・イベント案内
「シニア層向け 知っておきたいお金の話」10月25日(土)開催のご案内
セカンドライフを有意義かつ快適なものとするために知っておきたい資産寿命の延伸やそのために活用できる制度、終活のポイント、贈与・相続の基本、外部知見の活用などを学びます。
- 開催日時
- 2025年10月25日(土) 13:30~15:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 特別会議室 ※変更の場合あり
- 対象者
- シニア層
- 講 師
- 山田 伊智郎 氏(J-FLEC(金融経済教育推進機構)認定アドバイザー)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 持ち物
- 筆記用具
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 10月22日(水)

詳細(イベントポスター)
「らくらくトレーニング」(5回コース)10月18日(土)~ 開催のご案内
椅子に座っての体操と認知症予防のための簡単脳トレーニング。(脳トレが出来なくても大丈夫。笑って楽しみましょう!!)健康で介護のいらない生活を出来るだけ長く維持するための様々な方法を指導します。
- 開催日時
- 2025年10月18日・11月1日・15日・29日・12月6日 の全5回 10:30~11:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室 ※変更の場合あり
- 講 師
- 久保田 紀子 氏(介護予防運動指導員)
- 参加費
- 5回コース:3,000円 / 1回のみ:800円
- 定員
- 10名
- 対象者
- 60歳以上
- 持ち物
- 飲み物
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 10月15日(水)
.jpg)
詳細(イベントポスター)
「初心者~初級者向け簿記講座」10月 4日(土)開催のご案内
当講座は「簿記って何?」の第一歩から、簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解する簿記の入門講座です。簿記の学習は初めての方や、「簿記3級講座」の受講の前段階としての受講をご検討ください。
- 開催日時
- 2025年10月 4日(土) 10:00~15:00(12:00~13:00休憩)
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室 ※変更の場合あり
- 対象者
- 一般の方
- 講 師
- 今井 敏郎 氏
- 受講料
- 3,500円
- 教材費
- 1,100円
- 定員
- 20名
- 持ち物
- 筆記用具
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 9月25日(木)

詳細(イベントポスター)
「おもちゃ交換会」に ご協力・ご参加いただいた方へ...
8/23「おもちゃの交換会」無事終了いたしました。ご協力有難うございました。
20組の方が交換に参加され、残ったおもちゃは当館ご利用の子供イベントの団体様に提供、更に残ったものは「おもちゃリユースプロジェクト」の回収ボックスへ届けます。
おもちゃをポイントと交換に持参していただいた方、無償で提供していただいた方等
横須賀市民の方の協力と温かいお気持ちに感謝し、お礼を申し上げます。
      横須賀市産業交流プラザ     
     
館 長  清水 稔
多肉植物リース寄せ植え 9月27日(土)開催のご案内
麻のナチュラルリースを使った寄せ植えの講座です。大きいもの、小さいもの、ほんのり赤いものなど、多種多様な多肉を寄せ植えると、まるで花のリースのような美しさです。
- 開催日時
- 2025年9月27日(土) 13:30~15:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 交流サロン ※変更の場合あり
- 講 師
- 香西 千夏 氏(ガーデンセラピー1級・植物雑貨クリエーター)
- 参加費
- 3,500円
- 定員
- 20名
- 持ち物
- 持ち帰り袋
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 9月20日(土)

詳細(イベントポスター)
「おじぎ体操」(5回コース)9月10日(水)~ 開催のご案内
いつでも、どこでも、だれでもできる、おじぎ体操。マットの上で座ったり寝たりします。
身体を動かしながら呼吸法を重点的に行いますので、よく眠れるようになります。
- 開催日時
- 2025年9月10日・24日・10月8日・22日・11月5日 の全5回 10:30~11:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室 ※変更の場合あり
- 講 師
- 美富 まゆ海 氏(おじぎ体操インストラクター)
- 参加費
- 5回コース:3,000円 / 1回のみ:800円
- 定員
- 12名
- 対象者
- 30代~70代位
- 持ち物
- ヨガマット
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 9月8日(月)
.jpg)
詳細(イベントポスター)
「おもちゃ交換会」8月23日(土)開催のご案内
お家で使わなくなった「おもちゃ」をサンプラでポイントと交換して、欲しい「おもちゃ」と交換しよう!
「おもちゃ」交換日時 :2025年8月23日(土)10:00~17:00(貯めたポイントを「おもちゃ」と交換。)
「おもちゃ」の持込期間:2025年 7/16 ~ 8/20(持込んだ「おもちゃ」をポイントと交換します。)
開催場所 :横須賀市産業交流プラザ

詳細は(イベントポスター)をご参照ください。
「普通救命講習会」9月16日(火)開催のご案内
7月21日(月)開催の「水の事故を防ごう」は講師の都合により中止となりました。
「水の事故を防ごう」7月21日(月)開催のご案内(中止)
海や川でレジャーを楽しむために知っておきたいこと
- 開催日時
- 2025年7月21日(月)10:00~12:00
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 特別会議室 ※変更の場合あり
- 講 師
- 竹内 久美 氏(元JAMSTEC研究者・ニッスイマリン工業顧問)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
- 対象者
- どなたでも
- 持ち物
- 筆記用具
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 7月20日(日)

詳細(イベントポスター)
「らくらくトレーニング」6月28日(土)開催のご案内
椅子に座っての体操と認知症予防のための簡単脳トレーニング。(脳トレは出来なくても大丈夫。笑って楽しみましょう!!)
健康で介護のいらない生活を出来るだけ長く維持するための様々な方法を指導します。
- 開催日時
- 2025年6月28日(土)10:30~11:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室 ※変更の場合あり
- 講 師
- 久保田 紀子 氏(介護予防運動指導員)
- 参加費
- 800円
- 定員
- 10名
- 対象者
- 60歳以上
- 持ち物
- 飲み物
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 6月25日(水)

詳細(イベントポスター)
「おじぎ体操」6月26日(木)開催のご案内
いつでも、どこでも、だれでもできる、おじぎ体操。マットの上で座ったり寝たりします。
身体を動かしながら呼吸法を重点的に行いますので、よく眠れるようになります。
- 開催日時
- 2025年6月26日(木)10:30~11:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室 ※変更の場合あり
- 講 師
- 美富 まゆ海 氏(おじぎ体操インストラクター)
- 参加費
- 800円
- 定員
- 10名
- 対象者
- 30代~70代位
- 持ち物
- ヨガマット
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
- 申込締切日
- 6月22日(日)

詳細(イベントポスター)
役に立つお金の講座(年代別3講座開催)お申し込みは電話、メール、事務所受付迄
講 師:L-FLEC(金融経済教育推進機構)川口 由美氏
開催場所:特別会議室(部屋は変更になる場合があります)
第1回:生活設計「大人になる前に知っておきたいお金の話」
対象者:中学生・高校生 定員:20名 参加費:無料
開催日:令和7年3月15日(土) 13:30~15:30(100分講座)
対象者:大学生・若手社会人 定員:20名 参加費:無料 開催日:令和7年4月27日(日) 13:30~15:30(120分講座) 対象者:小学生(低学年は保護者同伴にて参加) 定員:20名 参加費:無料 開催日:令和7年5月11日(日) 13:30~15:30(90分講座) 
    
第2回:家計管理・資産形成商品「社会人として知っておきたいお金の話」
       
    
第3回:生活設計「おこづかいから学ぶお金の話」
       
「産業交流プラザまつり」2025年2月8日(土)、9日(日)10:00 ~ 15:00
2月8日(土) 11:00~
・パンマルシェ:横須賀市内パン屋さんのパンを販売。5店舗出品300個販売(売切れ次第終了) その他、よこすか野菜や卵の同時販売予定。
2月8日(土) 10:00~
・イベント体験コーナー:ミニペーパーファン,おじぎ体操,イベント展示等
2月8日(土) 、9日(日)10:00~
・「のたろんフェアー2025」スタンプラリーのシールゲットブース
「受験生応援キャンペーン」
「受験生応援キャンペーン」2025年1月4日(土) ~ 2月28日(金)
    横須賀市上下水道局「合格祈願の応援グッズ」の配布2025年1月11日(土) ~ 
お正月シリーズ3教室の教室風景
①12月23日(月)開催「ミニ門松づくり」の教室風景です。
②12月25日(水)開催「お正月しめ縄飾り」の教室風景です。
③12月27日(金)開催「お正月フラワーアレンジメント」の教室風景です。
お正月シリーズ①「ミニ門松づくり」12月23日(月)開催のご案内
直径約20㎝,高さ約40㎝の「ミニ門松」手作り教室です。 自作の門松を飾って新年をお迎えしましょう!!
※教室では松,竹,藁による門松制作になります。参考写真の花飾り等は、ご自身で準備の上、後で自由にアレンジ出来ます。
- 開催日時
- 2024年12月23日(月)
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第2研修室
- 参加費用
- 2,500円 (材料費込み)※
- 定員
- 20名
- 持ち物
- 花ばさみ・持ち帰り袋
- 講師
- 三浦竹友の会の皆さん
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
※参加者分の材料を準備する都合上、お申し込み後のキャンセルは出来ません。 当日不参加となった場合でも参加費のお支払いをお願い致します。
お正月シリーズ②「お正月しめ縄飾り」12月25日(水)開催のご案内
アーティシャルフラワーを使用したお洒落な「しめ縄飾り」の手作り教室です。お正月の玄関先を華やかな「しめ縄飾り」で彩り、新しい年をお迎えしましょう。
※アーティシャルフラワーは、一般的な造花に比べてより本物に近い色・花弁を再現したクラフトフラワーです。
- 開催日時
- 2024年12月25日(水)
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 交流サロン
- 参加費用
- 3,500円 (材料費込み)※
- 定員
- 20名
- 持ち物
- ペンチまたはワイヤー切(ニッパ等)・持ち帰り袋
- 講師
- 高城 裕子 先生
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
※参加者分の材料を準備する都合上、お申し込み後のキャンセルは出来ません。 当日不参加となった場合でも参加費のお支払いをお願い致します。
お正月シリーズ③「お正月フラワーアレンジメント」12月27日(金)開催のご案内
地元汐入のお花屋さんによるお正月向けフラワーアレンジの教室です。
- 開催日時
- 2024年12月27日(金)
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 交流サロン
- 参加費用
- 3,500円 (材料費込み)※
- 定員
- 20名
- 持ち物
- 花ばさみ・持ち帰り袋
- 講師
- 小堀 由香 氏 (安西生花店)
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
※参加者分の材料を準備する都合上、お申し込み後のキャンセルは出来ません。 当日不参加となった場合でも参加費のお支払いをお願い致します。
「X’masペーパーファン 雪の結晶」11月27日(水)開催のご案内
大好評の「ペーパーファン」のクリスマスバージョンです奮ってご参加ください。 ご好評につき急遽午前枠を増設しました。
- 開催日時
- 2024年11月27日(土)1枠 13:00~15:00 満員御礼  追加枠 10:00~12:00 参加者募集中(応募20名にて終了) 
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室
- 参加費用
- 300円
- 定員
- 20名+20名
- 持ち物
- ボンド、はさみ、カッター、20cm定規
- 講師
- 当館スタッフ
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
「ファイナンシャルプランナーを目指す分野別講座」11月16日(土)開催のご案内
身近なお金の話題をテーマに年金やiDeCo、新NISA、積立NISAなどの解説を致します。 同時にファイナンシャルプランナー(「FP技能士」と言う国家資格)目指そうという方にも お役に立てる内容です。
- 開催日時
- 2024年11月16日(土)13:00~15:00
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第4会議室
- 参加費用
- 1,200円
- 定員
- 30名
- 持ち物
- 筆記用具
- 講師
- 今井 敏郎 氏
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
「親子で作ろうローズウインドウ」教室風景
7月27日(土)に開催いたしました「親子で作ろうローズウインドウ」の教室風景です。
「ヨガ教室3」8月27日(火)~ 10月29日(火)開催のご案内
「ヨガ教室3」を8月27日(火)から開催します。
初心者の方も大歓迎です。
1回ずつの参加も受け付けておりますので、参加をご希望の方はお電話または窓口までお問合せください。
- 開催日時
- 2024年8月27日(火)~ 10月29日(火)毎週火曜日14:00~15:00
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 交流サロン ※変更の場合あり
- 参加費用
- 5,500円(10回コース)/ 800円(1回参加)
- 定員
- 若干名
- 持ち物
- ヨガマット
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
「深海の謎 潜水船しんかい6500元パイロットの話」8月18日(土)開催のご案内
しんかい6500元パイロットの田代省三氏が語る深海の謎。
子供さん向けに、中の様子が見える水深1000mまでのアクリル圧力試験機を使っての加圧実験等、魅力的な企画も用意しております。
- 開催日時
- 2024年8月18日(土)13:30~15:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 第2研修室 ※変更の場合あり
- 参加費用
- 無 料
- 定員
- 親子15組
- 対象者
- 小学生と父兄
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
「親子で作ろうローズウインドウ」7月27日(土)開催のご案内
薄紙を重ねて作るローズウィンドウ。親子で大小の作品作成。ステンドグラスのような優しい光に癒される、美しいペパーアートに挑戦してみてください。
親子でのご参加、大人の方お一人でのご参加のいずれも大歓迎です!奮ってのご参加をお待ちしております。
- 開催日時
- 2024年7月27日(土)13:30~15:30
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 特別会議室 ※変更の場合あり
- 参加費用
- 親子参加 2,500円、大人1名参加1,500円(材料費込み)
- 定員
- 20名
- 持ち物
- ハサミ・スティックのり・シャープペンシル
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
「ヨガ教室2」6月11日(火)~ 8月20日(火)開催のご案内
「ヨガ教室2」を6月11日(火)から開催します。
初心者の方も大歓迎です。
1回ずつの参加も受け付けておりますので、参加をご希望の方はお電話または窓口までお問合せください。
- 開催日時
- 2024年6月11日(火)~ 8月20日(火)毎週火曜日14:00~15:00
- 開催場所
- 横須賀市産業交流プラザ 交流サロン ※変更の場合あり
- 参加費用
- 5,500円(10回コース)/ 800円(1回参加)
- 定員
- 若干名
- 持ち物
- ヨガマット
- 申込方法
- お電話または窓口までお問合せください。
























